161001 One Shot 2016.10

2016年10月のOneShotアルバムです。

10月2日(日)

今年の秋は「秋晴れ」というものがなく、雨空と湿気の中で9月が終わり10月を迎えました。
異常とも言える天候不順でもなんとか収穫は終わり、季節はすすんでいます。ドングリは実を膨らませ、足元を見ればヨメナの花が開いていました。
10月7日(金)

この時期らしい青空の朝を迎えました。
刈り田の後が青々としています。これは稲穂に養分が十分届かず、土に残っていた証左。日照不足のせいか、多雨のせいか…。
里はススキの季節です。
10月9日(日)

17時40分、東の空と南の空。今宵は上弦の月です。
10月10日(月)

何を勘違いしたのかサツキが花を咲かせてしまいました。来年の春が心配です。季節は寒露の次候「菊花開」(10月13日)を迎えようとしています。わが家の菊花は最も早そうな蕾がその頃に開きそうです。
10月11日(火)

枝先に赤トンボが留まっていました。静かに静かに近づいて、アップ撮りに成功。こんな顔してたんだ…。 
10月15日(土)

今秋一番の冷え込み。今朝は雲一つない快晴で、終日こんな天気が続く予報が出ています。
菊の花が開き始めました。
10月15日(土) その2

今宵は満月。2400ミリ超望遠でフレームいっぱいの月です。
2日前の十三夜が栗名月でした。 
10月16日(日)

家の裏地でリンドウが開花しました。 
10月20日(木)

ドングリの季節です。 
10月21日(金)

家の周りでアオイトトンボを見かけました。 
10月24日(月)

日ごとに秋は深まり、木々の葉の色づきが始まっています。 
10月29日(土)

柿四種。
写真では同じ大きさに見えますが、1枚目は小さな甘柿で2枚目は大きな渋柿。3枚目はつるし柿用の柿。いずれも戦前からある古木です。あとの2枚は、近年植えた甘柿。

ユズの実がほんのり黄みを帯びてきました。冬近し。その一方で、庭先を這っていくカタツムリがいました。 



inserted by FC2 system